
- 9:00 東京駅より踊り子号にて出発
- 11:00 伊東駅 到着!
- 11:20 伊東駅にてタイムズカーで別荘地へGO
- 12:00 現地調査
- 14:00 お昼ご飯
- 15:40 伊東駅 出発
- 17:40 東京駅 到着
本日は、静岡県伊豆市にある伊豆天城高原に出張です。
ご依頼者様は、リゾート地内にある別荘の所有者さまで、別荘売却ナビでの買取保証サービスをご希望です。
若い頃は、よく利用されていたそうですが、子どもが大きくなってからは訪れることもなくなり、何と15年近く訪問してないとの事でした。
不要な別荘を子どもたちに残したくないという想いでのお問合せが大変、増えています。
今回も期待に応えられるようにしっかりと調査してまいります。
記事の目次
茂雄さんに思いを馳せつつ、踊り子号で南へ
いざ現地へ。
東京駅AM9:00出発の踊り子号に乗車して約2時間で天城高原の最寄り駅「伊東駅」に到着。

電車を選べば乗り換え無しで行けるのは良いですね。
この日は、読売ジャイアンツ終身名誉監督である長島茂雄さんご逝去された報道があり、踊り子号の中で寂しい思いを馳せました。現役時代をリアルタイムでは見ていませんが、同級生や後輩に「茂雄」が何人かいたことを思い出す。
今や「翔平」が多いのと同じですね。
わたしが社会人になったころは長島茂雄を大好きな経営者が多かったように記憶しています。底抜けに明るく、一方で勝負事は絶対に負けてはならないという強い意志を感じました。おそらく長島茂雄の様になりたい、ありたいという気持ちから、そのような経営者が大かったのではないかと等と思いにふけっていたら伊東駅へ到着。長島茂雄さんが世に与えた功績は野球界だけではないですね。ご冥福をお祈りします。
「わたしの心は、かすまない」…でも景色はかすんでた
駅から徒歩3分にある駐車場「パークロカンダ」予約したスズキの「ソリオ」をピックアップ。

私と同様に座高の高い人には特にオススメ。
車で一般道を走ること約40分で天城東急リゾート地内へ到着
どれだけ急坂を上がるのだろうと不安になりながらも、所々にある天城高原の看板を目にしながら向かいました。
その日は晴れだったのですが、リゾート地全体に靄(もや)があり、見晴らしが悪いというかかすんで周辺が見えません。
天城高原サービスセンター(別荘管理事務所)

立ち寄り、普段の別荘地の様子をきくとかすんでいる日が多いのだとか。湿気も多くカビが発生しやすいそうです。
話しを聞きながらカウンターを見ると天城東急リゾートのパンフレットが…

「わたしの心は、かすまない。」なるほど。
天城東急リゾートの説明をAIで検索した結果
「湿気が多く靄の日が多いが、自然豊かで別荘地として人気。管理事務所やパンフレットも充実。」
おお~。端的で分かりやすい。
鹿とカビと傾きと。自然と時間がつくる別荘の姿
別荘管理事務所から物件に向かいます。約20分ほど車を走らせたでしょうか?
そこで2度見、いや3度見したでしょうか。
車の真横に大きな鹿がいるではないですか。(兄弟かな?)

物件への行きと帰りで計6匹の鹿を見ました。
別荘地内にこれだけ野生のシカがいると人間の子どもは怖いかも知れません。
少なくとも私の娘はビビりなので、外には出られないですね。
また、放置車両を数台見かけました。放置車両があると別荘地の雰囲気も悪くなりますね。

昨今は盗難車なども別荘地内に放置(違法)するケースが増えてきているそうです。
対象の物件にようやく到着。
個人情報の関係もあり、多くは紹介できませんが、やはり湿気が多いのか室内はカビと結露により壁紙の剥がれや床のフローリングがスカスカの状態でした。
勢いよく歩くと床が割れてしまうかとドキドキしながら、室内調査を進めました。
今回のポイントは、傾き(かたむき)です。


1階部分は問題なかったのですが、階段に体感で感じる傾きと内壁に傾きがありました。(水平器写真を参照)
床下の点検口が無かったため、調査できませんでしたが、傾きの原因は、湿気による床下の腐食あるいはシロアリ被害によるものだと思います。
天城高原リゾート地は、急傾斜に建設されている建物が多く、築年数を経過すると傾斜に沿って傾きやすいのではないかと思います。傾斜に沿って物件がお辞儀をしていきます。
しかし、今回の対象物件は、がっちりのベタ基礎で固められており1階の床自体は傾斜していないことから、建物全体ではなく木部の部分の腐食などが原因と考えられます。
床の解体、調査が前提となりますが、どの程度の費用がかかるか等の詳しい確認をして売主さまの希望に沿えるように買取を進めていければ良いと考えています。
サバ味噌を噛みしめながら、別荘の未来を思う
無事に調査を終えて伊東に到着後、帰りの電車まで少し時間があったので遅めの昼食を取りながら、本日の調査内容を纏めます。
伊東駅前の路地を少し入ったところにある「お食事処菊一」のサバ味噌煮定食をいただく。

あっさり系やね。たまにサバ味噌煮にショウガ&梅干しが入っていることありますね。宝くじに当たった気分になるのは私だけでしょうか…
今回はどちらも無し。普通は無いですね。
天城高原リゾート地内は、放置されているであろう別荘も多く、今回の依頼者様と同様に不要な別荘に困っている方が沢山いるのではと感じました。
コケにびっちりと覆われた別荘。雨漏りしている確率90%と見ました。

別荘売却ナビは、そんな悩みと向き合いながら、全国を走り続けています。
またひとつ、現地でしか見えないことを感じることができた出張でした。
- この記事の監修者
-
株式会社ミライエ
任意売却を中心に3,000件以上の実績
不動産競売流通協会 第1位
テレビ出演経験あり(ビートたけしのTVタックル出演)
- SNSで記事をシェアする
-